パーソナルケアサルトビ塾ブログ
子どものロコモティブシンドローム問題
最近、子どものロコモティブシンドロームが問題だと言われています。
子どものロコモティブシンドロームは、不良な姿勢や運動不足によるバランス能力の低下、体が硬い、筋力が弱い、骨が脆いなど、多くの問題を抱えてり、重大な怪我につながりやすくなっています。
スマホやゲームの普及から、外遊びが減少していることや食生活の乱れによって栄養の偏りが要因とされています。
まずは一度、子供さんと一緒にチェックしてみて下さい。
子どものロコモチェック
◇片足立ち・・・5秒以上しっかりとバランスをとって立っていられるか?
◇しゃがみ込み・・・きちんと踵をつけてしゃがみ込むことができるか?
◇前屈・・・股関節からきちんと曲げることができ床に手がついるか?
一つでもバツがついた方は要注意です。
バツついたお子様は、しっかりと対処していくことが大切です。
不安な方はご相談下さい📩
アカデミーでは、運動通して子どもの成長をサポートします。
より個別でチェックをご希望の方は国家資格保有者によるパーソナルケア・トレーニングを行っております。